ヤクルト出前教室

ヤクルト出前教室を開催しました。ヤクルト出前教室は、ヤクルトが保育園の園児や小学生を対象に、無料で実施している体験型の健康教室です。おなかの健康や生活習慣の大切さを、楽しく学べます。

今回、3歳児クラス(さくら組)、4歳児クラス(ひまわり組)、5歳児クラス(ききょう組)さんが参加、楽しくおなかの健康について学びました。
おなかの調子が悪くなると様々な病気にかかりやすくなります。健康に過ごすには、お腹の調子を整えましょう。そのためには、「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」が大切です。みんなは、早ね、早おきできているかな?朝ごはんもしっかり食べているかな?朝にうんちができるのはお腹の調子が良い証拠なんだそうです。

最後にヤクルトをみんなでいただきました。ヤクルトは乳酸菌パワーでみんなのお腹をまもってくれます。
とっても楽しい出前教室でした。暑い夏の日が続きます。お肉、野菜、くだもの・・・なんでもしっかり食べて、健康で夏を過ごしましょう!

関連記事

  1. 3人のサンタさん

  2. 初地蔵

  3. 五條南小学校交流会

  4. ほほえみクラブの夏まつり

  5. ふれあいコンサート

  6. 食育教室~お魚のお勉強~

PAGE TOP