おみこしわっしょい!

きょうは、秋まつりの日です。市内各所でおみこしが繰り出され、わっしょい!、わっしょい!とってもにぎやか声が聞こえてきます。保育園でも毎年、この日、こどもたちがおみこしをかついで、町内を歩きます。保育園のおみこしは、だるまみこしです。およそ50年前に作られたおみこしで、苦しいこと、辛いことがあっても、七転び八起き、まけないで歩んで欲しいとの願いがこめられています。
朝から雨模様でおみこしが出せるか心配しましたが、なんとかいけそうな様子です。みんなで、元気にわっしょい!如意寺(辯天さま)へ出発!



おみこしわっしょい!

関連記事

  1. 祥水園のサンタさん

  2. ミニひまわりをいただきました。

  3. 節分豆まき

  4. 五條南小学校交流会

  5. 入園式

  6. 節分 ~赤おにさんと遊ぼう!~

PAGE TOP